今日は、とある法人様の4階建ての集会所的な施設で、大掃除を行ってきました!😊
お客様から「毎年キレイにしてくれてありがとう。今年もピカピカにお願い」と温かい言葉をいただき、チーム7人で気合いを入れて出動しました💪
清掃内容は、天井、壁、床、水回り、建具など全体の徹底清掃です
年に一度の大掃除なので、普段なかなか手が届かない場所もプロの腕でキレイにしていきます
──✨作業スタート✨──
まずは4階から順番に掃除を進めることにしました
高い場所から汚れが落ちてきても対応しやすいので、この順序で進めていきます
清掃するたびに部屋の空気がすがすがしくなり、チームのみんなも自然と笑顔に😊
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ いざ、プロの技! ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
天井の掃除には専用のモップと拭き取りクロスを使用し、ホコリや汚れをしっかり除去
高い位置での作業なので、慎重に、でも効率的に進めていきました
次に、壁の掃除に取り掛かります
ホコリや手垢が溜まりやすい場所も、プロの技術でサッと拭き取ってピカピカに✨
──✦床掃除でさらに清潔感アップ✦──
床は施設全体の中でも特に使用頻度が高い部分
そのため、汚れが蓄積しやすいのですが、専用のクリーナーを使って丁寧に磨き上げます
床がキレイになると施設全体の雰囲気も明るくなり、やりがいを感じる瞬間です😊
──水回りの清掃も徹底──
次に水回りの清掃に取り掛かりました
トイレや洗面台、キッチンなどの水回りは、特に衛生面が大切です
水垢やカビが発生しやすい場所ですが、専用の洗剤とブラシで徹底的に磨きます✨
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ ピカピカの水回り完成! ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
キレイになった水回りを見ると、私たちも達成感が湧いてきます
お客様や利用者の方々が気持ちよく使っていただけるよう、細かな場所まで徹底的にキレイに仕上げました
──✨建具も細部まで清掃✨──
最後に、ドアや窓、取っ手などの建具の清掃です
手が触れる部分なので、汚れが付きやすく、また清掃後の印象も大きい箇所です
アルコール消毒も行い、衛生的な環境を提供できるよう努めました
すべての作業が完了すると、集会所全体が清潔感にあふれ、気持ちの良い空間に✨
──✨お客様の反応✨──
清掃が完了し、お客様に仕上がりを確認していただくと、「すごい!本当に毎年ありがとう!」と喜んでいただき、チーム一同嬉しい気持ちでいっぱいでした😊
「助かりました、ありがとう」と感謝の言葉もいただき、やりがいを感じながら帰路に着きました
──✨清掃は愛情のこもった仕事✨──
施設の清掃を通じて、ただの「掃除」ではなく、「快適な空間を提供する仕事」としての誇りを再確認しました
プロの技術で清潔な空間を提供し、お客様や利用者の方々が安心して過ごせる場所を作る
これが私たちの仕事であり、エッセンシャルワーカーとしての大切な役割です😊
来年もまたご依頼いただけるよう、さらに技術を磨いていきます!