今日は住宅街にある昔ながらの銭湯に、10人の清掃チームで行ってきました!♨️
お客様からは「普段の清掃は自分たちでしているけど、どうしても落とせない汚れが蓄積してきて…」と、プロの力での一掃を依頼いただきました
この銭湯は地域の方々の癒しの場でもあるので、私たちも気合を入れて「見違えるほどきれいにするぞ!」と意気込んで作業に挑みました😊
まずは天井からスタート!
銭湯は湿気がこもりやすい場所なので、天井には少しカビが見られました
専用の洗剤を使って丁寧に拭き取ることで、カビやホコリがきれいに落ち、清潔な状態に✨
清掃は高さもあるので、気を抜けない作業でしたが、全員で協力して一つひとつ丁寧に進めていきました
🌟───天井清掃進行中───🌟
┏━━━━━━━┓
┃ 天井ピカピカ! ┃
┗━━━━━━━┛
次に壁やタイル、床に移ります
お風呂場特有の水垢や湯垢がたまっており、ブラシを使ってしっかりと磨きました
水垢や湯垢はなかなか落ちにくいものですが、プロの技術と専用洗剤でどんどんきれいになっていくのを見ると気分も上がります💪😊
タイルがもとの美しい色を取り戻していくのが、本当に気持ちいい瞬間です!
──✨タイル清掃中!✨──
続いて、カランや蛇口、シャワー周りへ
銭湯の設備は利用者が多いため、特に水垢が固まりやすい場所
ブラシと洗剤を使って念入りに磨き、仕上げにピカピカの状態に
輝く蛇口やシャワーを見て、お客様にもきっと喜んでいただけるだろうとワクワクしました
シャワーも鏡も、プロの清掃でクリアな輝きが戻りました😊
──ピカピカ!──
┏━━━━━━━┓
┃ 鏡も新品のように✨ ┃
┗━━━━━━━┛
次は浴槽と桶
ここも水や石鹸の影響で汚れがたまりやすい部分ですが、磨くたびに本来の色が戻ってきて、きれいな状態に仕上がっていきます
清掃が進むごとに銭湯全体が一段と明るくなり、気持ちのいい空間に
さらに、ガラスや窓も忘れずに拭き上げ
清潔感を保つためには、細かなところまできちんと仕上げることが大切です✨
──最終仕上げ──
┏━━━━━━━┓
┃ 隅々まできれいに! ┃
┗━━━━━━━┛
作業が終わり、銭湯全体を見渡すと、まるで新築のようなピカピカの空間に生まれ変わっていました
お客様に確認していただくと、「すごい!こんなにきれいになるとは思わなかった!」と驚かれ、さらに「ありがとう、本当に助かりました!」との言葉もいただきました
お客様の笑顔と感謝の言葉が、何よりも私たちの励みです😊
銭湯という、人々のリラックスできる場所を清潔に保つお手伝いができて、本当にやりがいを感じます
これからも、お客様に「すごい!」と言ってもらえるよう、技術と心を込めてお仕事をしていきたいと思います♨️