今日は法人のお客様からの再依頼で、マンション共用部に設置された天井埋め込み型カセット式エアコンの分解洗浄を行いました😊。2年前にも同じ現場を担当し、その時の仕上がりが大変喜ばれたそうです✨。「今回もぜひお願いします!」というご依頼に、チーム一同気合いを入れて現場へ向かいました!
チーム16名で挑む大規模清掃💪
今回の作業には、なんと16名のスタッフが参加!お客様から「時間指定があるのでよろしく」とのご要望をいただき、スケジュール管理も徹底です🕒。
現場に到着すると、カセット式エアコンの内部には2年間蓄積されたホコリとカビがびっしり😲。共用部のエアコンは常に稼働しているため、汚れが溜まりやすいのです。これは、プロの腕の見せどころですね!
分解+洗浄=プロの仕事!✨
エアコンの本体を丁寧に分解し、内部のパーツを一つずつ取り外します。部品の状態を確認すると、「これは中々手強いぞ」という汚れ具合💦。
高圧洗浄機と専用の洗剤を使い、パーツを一つひとつピカピカに仕上げていきます。
洗浄後には抗菌コーティングを追加で施しました🌟。これにより、汚れが付きにくくなり、次回のクリーニング時期を延ばせるメリットがあります。仕上げには、エアコンから出る空気を快適に保つための消臭処理も行い、お客様からの信頼をさらにアップ!
時間厳守のプロフェッショナルな動き!⏱️
今回の作業は時間指定がありましたが、スムーズな段取りとチームワークで無事に完了しました!作業後、お客様から「今回もすごくキレイになりました!ありがとうございました!」と笑顔でお声をいただき、私たちも嬉しい気持ちに😊。
エアコンクリーニングの魅力💡
エアコンクリーニングは、ただ汚れを取るだけではなく、お客様の健康や設備の寿命に大きな影響を与える仕事です。プロの技術を駆使して、清潔で快適な空間を提供するのはやりがいがあります。今回のようなリピーターのお客様との信頼関係は、私たちの仕事のモチベーションそのもの✨。
興味がある方へ!一緒に清掃のプロになりませんか?✨
掃除の仕事は、体力が必要と思われがちですが、技術や知識を深めることで誰でもプロを目指せます!😊経験を積むほどお客様から感謝される機会が増え、「人の役に立つ仕事」の素晴らしさを実感できるはずです。ぜひ一緒にこの世界で活躍してみませんか?
定期清掃でエアコンを長持ちさせよう🌟
エアコン内部の汚れは見えにくいですが、定期的な清掃で空気の質が向上し、電気代の節約や寿命の延長にもつながります。ご家庭や職場のエアコンクリーニングをお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください!